[モトブログ]北海道ツーリング動画の撮影・編集機材の紹介

GoPro楽しいいいいいいい!

よっこ

GoProは良いぞ~!

2年ぶりにバイク動画を作っております。

全てはGoProを購入したのがキッカケ。

GoPro HERO5 session

以前まではSENA10Cというカメラ付きインカムを使用して走行動画を撮影していました!

しかし倒したバイクと地面の間にヘルメット+インカムをサンドイッチすることを2回してしまい、完全にインカムが壊れてしまった経緯があったり\(^o^)/

CBR250R自殺サイドスタンド(ショートタイプ)を純正スタンドに戻したり、新しくインカムをSENA10Sに買い直したり、2世代前のモデルだけど思い切ってGoPro HERO5 sessionを購入したり…2018年夏は日本の経済を少しだけ回していましたね、えぇ…(遠い目)

バチボコになったSHOEI Z7のマルケスヘルメットもそろそろ買い直したいところ。

Z7の軽さは気に入ってるけど色使いがX14と比べるとチープなので、今のところ特にグッとくるヘルメットが見つかりません。

X14のヘルメットは貴族が被るヘルメットだから…私の身の丈には合いませんの(ヽ´ω`)

2018年夏 北海道モトブログ編集機材の紹介

GoPro HERO5 session

アクションカムです。

4Kでも撮影できるけど常に動画撮影するからデータ量が大きくなるので以下の設定で記録。

  1. Superviewではなく普通の広角モード
  2. 1080p 60fps
  3. 128GBのMicroSDカード2枚(1枚で8時間程度撮影出来る)

公式ではMicroSDカード64GB以上は動作保証していないけれど、適当にAmazonで購入した下記URL先の安い128GBタイプを差してみたら普通に記録出来ました(自己責任です。本当は対応SDカードを買うべき)

ヘルメットの顎に取り付け胸ポケットにモバイルバッテリーを入れて常に給電していました。

雨が降ったときは給電中止、GoPro本体は防水なので蓋を閉めてそのまま内部バッテリーが力尽きるまで動いてもらいます。

↑ちなみにAnkerのモバイルバッテリーはGoProやスマホ端末に充電コードを差し込むとすぐに充電を開始してくれますが、煩わしいひと手間が無いのはかなり私の中でメリット!

色んなメーカーからモバイルバッテリーが販売されているけど、充電コードを差し込んでモバイルバッテリー側のパワーボタンを押さないと充電開始をしてくれない物が結構あるので、私はAnker推し(๑•̀ㅂ•́)و✧

パカッ★

HERO5sessionはバッテリーは取り外し出来るタイプではなく、内蔵バッテリータイプ。

2.3年するときっと内蔵バッテリー劣化で給電なしでは使い物にならないと思うので、今のうちに使いまくって寿命が来たら新しいものに買い替えたら良いよね♪

2世代前のGoProだけど小さくて軽いGoProサイズに惚れて購入したので現状大満足です。

よっこ

GoProに「GoProビデオスタート!」と話しかけると録画を始めてくれる音声コマンド機能付き。

かなり便利だったんですがカメラに話しかける現場を周りの人に見られるのが1番恥ずかしかったよ///

先日は岡山国際サーキットの走行会でもGoPro使ってみたので、詳しい使用感は別記事で書く予定。たぶん。

注意
2世代前のモデルなので生産終了しており、転売価格で販売されている事もあるので購入時は注意が必要です。

ちなみに私が新品で購入したときは2万ちょっとでした♪

動画編集ソフトFinal Cut Pro X

Apple謹製アプリのFinal Cut Pro Xです。

MacBookの標準アプリiMovieは色々と制約があったので2年前に思い切って購入したソフト。

参考 Final Cut Pro XApple公式サイト

去年に1番安いスペックMacBook Pro2017の13インチモデルが電気屋さん閉店セールで展示品98,000円(通常142,800円)で衝動買いした安いMacBook Proで動画を作ってますw

↑この後すぐに魔法のカードを発動した。

8GBしかメモリ積んでいないので不満はありますが、まぁ許容範囲内なのであと2年は使いたい。

動画編集ソフトのFinal Cut Pro Xも充分スムーズに動作するし重い4K動画の編集をする予定もないのでまぁ良いか( ^ω^)

アフレコ機材

アフレコする時に絶大な人気とコスパを誇るSONYの定番マイクのアレ。

ラジオ番組の収録でたまにしか使わないので、今回の北海道ツーリングで元を取るべく引っ張り出してきました(∩´∀`)∩

ちなみにこのマイク、喋る時に息がかかるとリップノイズを拾いやすいのでポップガードと一緒に使うのがオススメ。

Final Cut Pro Xのタイムライン上で録音を開始したいところにピンを合わせツールバーのウィンドウ→アフレコを録音を選択すると録音ボタンが出てくるので、動画編集を進めながら同時に音声収録もしています。

大した編集をしていないので動画1本につき2時間程度で出来るし、動画編集ソフトに慣れるとかなり早く動画が作れるようになりました♪

よっこ

動画内容の説明は字幕またはゆっくりボイスでしようかなと思ったけど、編集時間が余計にかかるので自分の声をナレーションしています。

とりあえず自分の滑舌の悪さに絶望(ヽ´ω`)

モトブロガーさんがバイクを運転しながら喋っているスタイルのモトブログが一般的ですが、私はモトブログをするためにバイクを乗っている訳でもなく、ツーリング中は純粋にバイクと景色を楽しみたい。

そしてGoProで撮影したデータを見返して、凄く良い景色が撮影出来ていたらラッキー!

見やすく動画編集して、この素晴らしい景色を共有したいな!って時に編集段階で自分の声をナレーションとして吹き込む形で動画を作っています。

バイク動画のスタイルは人それぞれなので、これが正解!ということは無いんだけどネットラジオのような形で作るのもアリですね♪

まぁGoProマイクの風切り音問題から目を背けられるのもポイントの一つかな…

GoPro外部マイク化するとボッタクリお高い純正アダプタを買う必要もないし、GoPro周りがゴチャゴチャしないからツーリング中の管理も少し楽になりそう。

バイク走行中はドライブレコーダー代わりとして常に録画しているので、シンプルが1番です♪

上記ツールを使ってツーリング動画を作ってみました

2018年夏の北海道・礼文島ツーリングです。

全部で7本動画を作りました!

全て見るのは面倒だと思うので礼文島絶景編[4](YouTube)を見て礼文島の素晴らしさを知ってもらえたら、それでいいや(ヽ´ω`)

まとめ

実はSNSを通して仲良くなった人の動画や友人が作った動画以外のメジャーなYouTubeバイク動画はあまり見ていません\(^o^)/

なんかね、アニメと同じように新しい創作物への鑑賞意欲がなかなか出てこなくて(観はじめたら絶対面白いんだけど)今期アニメをなかなか消化できないような現象に陥ってます。

これが老化現象なのかな、と思いながらもツーリング動画は好きなタイミングでシレッとアップしていきたいな♪

6 Comments

ポケさん

こんにちは。GoProの動画は後で声を入れていたのですね。なるほど。ナレーション入れる用の機材にちょっとビックリ。

返信する
よっこ

ポケさん

走りながら気の利いた言葉は出てこないので、編集中に喋るほうが楽ですw
このマイクは結構使えますよ~!ちょっと本格的にしたいときはオススメなマイクです♪

返信する
イズミヤ

よっこさん、こんにちわ。そしてお誕生日おめでとう御座います!
愛媛県松山市在住のイズミヤと申します。
来年のGWがホントに10連休になるのなら、是非北海道にツーリング行こう!
と思い、行かれた方のブログをぐぐったら一発目にヒットしました。
それからは毎日のようにブログや動画を拝見させて頂いてますが、
内容も充実してて、素晴らしいブログや動画ですね。
楽しく読ませて頂き、ホントに有難うございます。
で、お誕生日だったんですね。
気付けば良かったのに!と反省しながら、楽しいブログや動画を拝見させて頂いてるお礼と、お祝いの言葉を送りたくコメントさせて頂きました。
自分も四国は勿論、阿蘇方面には良くツーリング行くので、何処かでお会い出来ればなあ。と思ったりしています。
行く先々でレプソルカラーのCBR見かけたら、気にしてナンバーの確認するかもです。(^^;)
これからもよっこさんのブログ楽しみにしていますので、どうかお気を付けて素敵なバイクライフを送って下さいね。(^O^)/

返信する
よっこ

イズミヤさん

はじめまして!
コメントありがとうございます。
北海道ツーリングはすごく楽しいですよ〜!行ったこと無いのであれば一度はぜひ勧めたい場所の一つです。
来年2019年のゴールデンウィークは天候的にどうなのか分からないですが、試されなければ良いですねw
ツーリングではなく数年前に普通にドライブで北海道へGWに行ったときは占冠あたりで吹雪だったので、直前の天候を見て状況によっては諦める勇気も必要だと思います。
私は夏の北海道の景色より冠雪した山が遠くに広がる景色を眺めながら極寒で人の少ないGW時期の北海道の方が好きだったりします。礼文島は夏に行きたいですけどね( ^ω^)
先日誕生日でしたが、お祝いされる年齢ではなくなってきたので極力表には出さないようにしています(コメント少しだけ編集しています←)
ふらっと色んな場所に走りに行ってるのでどこかで発見したときはよろしくおねがいします〜!

返信する
陽ちゃん

今年のGWに北海道へ行こうと計画している時に、この動画及びサイトを見つけました。
今から40年ほど前になりますが、私がバイクで初めて憧れの北の大地に行った時。
お金がないので宿泊は、全てユースホステルを利用しました。
その時から、このユースは、知らない人がいないほど有名なユースホステルでした。
船の送迎もそのままで、相変わらずさがとても懐かしく思いながら見させていただきました。
まあ、私は泊まっていませんが、北海道の各ユースでは必ず話題になったところでした。
そうそう、当時は今のようなネット環境はないので、申込みは往復はがきで郵送し、返事が帰ってくる。往復はがきの半分が、そのユースの方が書いた手書きで帰ってくる。そんな予約手続きをとっていた時代でした。その返事のはがきが各ユースの代表者の特色が出ていて、良い思い出の品として今も残してあります。

これからも、安全に良い旅をして下さい。

返信する
よっこ

陽ちゃんさん

コメントありがとうございます。
昔は今よりもユースホステルに活気があったみたいですね。私が桃岩荘に宿泊したときも30年ぶりに来た人が全然変わっていない!って目をキラキラさせて楽しんでいたのが印象的でした(笑)
今でも他の宿に宿泊すると桃岩荘の話題はたまに出てくるので面白いです。
人によって合う合わないタイプのユースホステルですが、宿泊しちゃうと思わず別の宿で桃岩荘は良いぞ~!と布教したくなりますね。
往復はがきで宿泊予約する方法は初めて知りました。ネットに慣れてしまった私だとせっかちなので往復はがきが帰ってくるまで待ってられないかもしれません。
でも形になって思い出に残るのは本当に羨ましいです( ´∀`)b

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。