もくじ
バイクではなく自分の足で歩いてみた
今年の夏に礼文島で少しだけトレッキングをしてみたら意外と楽しかったので、大台ヶ原トレッキングに行ってきました。
なんだか今年は新しいことに挑戦することが多いかも。
バイクで何処かへ出かけるのは好きだけど、自分の足で歩いて登山とかあんまり興味が無かった私。
岡山に住んでいた中学2年生の時に野外学習で鳥取の大山登山をしたことがあったんだけど、結構キツくてクラスメイトが徐々に脱落していき最終的に5割の登頂率で終わった事も。
登山って辛い!ってイメージはこの野外学習で強烈に印象付けられたんだけど、時を経て大人になり礼文島に訪れてちょっと登山に対して意識が変わってきたよ( ^ω^)
とりあえず関西で有名な大台ヶ原をチョイス
しかし登山に対してそんなに興味なかったけど、ネームバリューてんこ盛りな富士山登山は経験済みな私。
(友人に誘われたので、うん良いよと二つ返事で登ったらめちゃくちゃ辛かった)
そして時を経て2018年夏・北海道の礼文島から帰って登山に興味を持ってしまった私は友人いのっぴさんにハイキング行こ!と話を持ちかけました。
まぁせっかく登山やハイキングをするなら有名ドコロは抑えておきたいので、大台ヶ原ハイキング行きたい!って言ってみたら友人いのっぴさんは車を出してくれることになりました。やったぜ!
おしゅし╰( ^o^)╮_=͟͟͞͞🍣 pic.twitter.com/6xXq3rIC7p
— よっこ (@tukumoto819) 2018年10月7日
朝9時にはトレッキング始めたほうが良い!って事で、朝6時に大阪を出発。
途中にコンビニでお昼ご飯を購入しつつ、国道169号を経て大台ヶ原ドライブウェイに入ると徐々に良い景色が広がってきました。
時期的に紅葉の始まる頃だったので、若干木々が色付いていてキレイ~!って眺めながら助手席でのんびり過ごします。
大台ヶ原ドライブウェイって入り口から暫くの間は狭路なので、車同士がすれ違う時にかなり気を使う必要があります。車の運転に慣れていない私だとちょっと無理ですわ…!
紅葉が始まりかけている10月上旬では大台ケ原ドライブウェイ終点であり、ハイキングのスタート地点である駐車場は朝8時30分の時点で8割ほど埋まっています。
もう少し遅かったら駐車場は満車になるので、手前に続く大台ケ原ドライブウェイの道に路駐することになりますね。。
そういえば2年前くらいに紅葉を見に行くためにマスツーで大台ケ原まで行ったとき、駐車場の手前あたりから渋滞が発生していて、なかなか大台ケ原まで到着出来ずに辛かった思い出が蘇ってきましたw
もうね、クラッチレバーを握る左手の指が千切れるかと思ったし、紅葉の時期だから大台ケ原にちょっと寄ってみよう!って思うとひどい目に遭うのでお勧めできません(ヽ´ω`)
参考 紅葉求めて秋の龍神ツーリング方向音痴のバイクライフそんなわけでトレッキングの準備するよ
トレッキングというか軽いハイキング程度。
実際は心地よい気温の季節に4時間程度?を歩き続けるだけなので、大層な登山ギアを買い揃えなくても良いかな?って思ったけど現地で困りたくないので対策を立ててみます( ^ω^)
とりあえず登山道具沼にハマっている母に知恵を借りてみました。
- 容量20~25Lくらいのリュック
- 軽登山靴
- レインウェア上下
- 500mlの飲み物
- コンビニ弁当
- 日焼け止めクリームと帽子
- ちょっと多めにお菓子
大台ケ原は日本でもかなり多くの年間降水量を誇る場所らしく、晴れ予報でも雨が降っていることがよくあるらしい。
でも絶大な信頼をしているGPV気象予報で雲の量を前日にチェックしたときはキレイに晴れることが分かっていたので、当日はかなり晴れを期待していました。
大台ケ原ハイキングスタート!の前に
大台ケ原の駐車場に併設しているビジターセンターで地図をゲットします。
実際に大台ケ原を歩いたことがなかった私は初見で景色を楽しみたかったので、事前にあまり調べずにここまで来ちゃいました。
まぁ迷子にならない為にも地図は必要ですね。
大台ケ原で配られている地図は有料ということで協力金100円支払います。
同行するいのっぴさんは過去2回ほど大台ケ原を歩いたことがあるらしいけど、道に自信が無いらしいので同じく地図を購入w
熊よけの鈴は持ってきていないので、ひたすら喋り倒す作戦で行きましょう。
気合入れて行くぜ!
装備の紹介
この日の大台ケ原の気温は15度、晴れ。
頭:あご紐付き帽子
上半身:速乾長袖インナー+速乾Tシャツ+薄手のGUパーカー
下半身:速乾インナー+mont-bellストライダーパンツ
カメラ:スマホカメラ+GoPro HERO5session
リュック中身:mont-bell薄手ダウンジャケット、大量のおやつ、mont-bellバイク用レインウェア、500mlお茶
ハイキング趣味にハマるか分からないし、いつもキャンプで履いているズボンと登山靴、バイク用mont-bellレインウェアで代用します。
リュックだけはマシな物を持っていなかったので、母からレンタルしました。
そしてGoProで良い景色を取れたら良いな!と思ってクリップマウントを購入。
リュックのショルダー紐部分に取り付けて歩行中の動画も記録してみました。
このクリップマウントの使用感はGoProHERO5の手ぶれ補正だとギリギリ?ストレスなく見れるかな?って感じ。
私は左手より握力の強い右手でしかショルダー部分にクリップマウントを取り付けることが出来なかったほどクリップ部分が強力でした。
GoProをポロリする心配はほぼ無いです。
心臓爆発しそうになった日出ヶ岳展望台
スタート地点というか登山口どこやろ?って2人でウロウロして大台ケ原の駐車場で早速迷子になりかけつつも、人の流れがあった方へ歩いていくとスタート地点を発見。
冒険は駐車場から始まってるんやで…!
しばらく歩き始めてみるとハイキングコースは整備されていて非常に歩きやすいです。
アップダウンも酷くないし、林の中を爽やかに歩いていると求めていたハイキング像がそこにありました。
しかし最初の休憩ポイントである日出ヶ岳展望台手前付近からずっと上り坂、そして展望台手前からずっと続く急な階段が苦しかった!
この日歩いた中で1番辛かったポイントだったかも。
さくさく歩いて行くいのっぴさんの後ろをハァハァ言いながら登って行ってたけど、人の後ろをハァハァ言いながら歩くのって何か変な人というか恥ずかしい気持ちになってきて、ハァハァを我慢する→酸素が足りない→余計辛くなってきた!の悪循環でした(伝われ)
登りきって展望台の上から景色を眺めてみると雲が近いよ!
展望台の裏側でちょっと休憩ということでオヤツタイムです。
オヤツを物々交換しつつ、景色を眺めながら食べるお菓子美味しい…!
雲の流れが早く目の前の絶景が現れたり消えたり。
歩いているときは暑いけど休憩していると風で体温が奪われていくのでリュックの中から薄手のパーカーを出して着るのがちょっと面倒だった( ・`д・´)
この場所の気温は13度でした。(10月上旬)
カップラーメンの良い匂いがした正木峠
私の中で大台ケ原のイメージって正木峠の景色なような気がする。
独特な景色で綺麗だな~!って印象が大きかったんだけど、ここで知らなかった事実が。
大台ケ原のハイキングコースには植物や動物の生態を分かりやすく書かれた看板が立っているので読んでみると、この木々は枯れてしまったものなんですね~!
元通り森に戻るまでかなりの時間が必要らしい。
こんな感じで整備された遊歩道をのんびり歩いていると、所々にベンチが設置されていて休憩スペースになっているんだけど、バーナーでお湯を沸かしてカップ麺を食べている人がチラホラいるんですよ。
この日は早起き頑張ってオニギリ1個しか食べてなかったし、さっき休憩中の時に食べたお菓子は腹の足しにならなくて日清のカップヌードルの匂いが漂ってくると…頭の中は大台ケ原ハイキングじゃなくてラーメンの事で頭がいっぱいに\(^o^)/
キャンプ道具を一通り持っているので、もし今後ハイキングすることがあればバーナー持参でラーメン食べたいかも。絶対こんな景色の中で食べたら美味しいはず。
でも今持っているバーナー(SOTOのタチコマ)だとちょっと重いので、軽量化された登山用のバーナーとか買い揃えたくなっちゃいますね。カップラーメン食べるのにどれだけお金をかけるんだ!って感じですがw
大蛇嵓(だいじゃぐら)は絶景だった!
正木峠を抜けてひたすら歩いた先にある神武天皇の像の広場でお昼ご飯。(写真は無い)
休憩していた広場に、よくもまぁこんな秘境めいた場所に超大きい神武天皇の像を持ってきたなぁ!ってくらい大きい像があったんだけど、帰宅後に調べてみたら昭和3年に30人がかりで運び込まれたとか。すごい…!
コンビニで買ってきたお昼ご飯と残っていたオヤツを食べても、ここまで結構歩いてきたカロリー消費分を補えなくて満腹にはなりませんでした。
休憩を終えて再出発しても、正木峠で見かけたカップラーメンを思い出し、「景色綺麗だね~!」と同じくらいの回数だけ「ラーメン食べたい」っていのっぴさんに言っていたような気がする。
すぐ横は崖だから落ちたら死ぬかな?高所恐怖症の人はちょっとアカンレベルのような場所を歩いて、大蛇嵓まで到着しました。
私はバンジージャンプ出来るけど高所恐怖症?なので、岩の先まで行かずに手前でギブアップ(笑)
もうね、めちゃくちゃ怖くて目眩がしそうなくらいの標高です。
いのっぴさんは「わーい!」ってズンズン進んで行き、遠くに滝が見えるよー!ってテンション上がっていましたが、急に我に返ったみたいで「やっぱり怖いー!」って戻ってきました。どっちやねん\(^o^)/
いのっぴゴール︎💪(‘ω’💪) pic.twitter.com/JsYqxWmn5O
— よっこ (@tukumoto819) 2018年10月8日
中道を歩いて戻るよ!
折返し地点の大蛇嵓の景色を楽しんだあとは、中道を歩いて大台ケ原駐車場まで戻りました。
中道と言う名の通り、ゴールまでショートカット的な道です(笑)
大台ケ原を一周するならシオカラ谷経由でゴールまで歩くことになるんだけど、岩場があったりして結構キツイらしい。
体力のあるいのっぴさんも一度通ったらもう歩きたくない!って話すほどなので、やめとこか〜!ってなりショートカットして心地良いザ・森林浴をしながらトコトコ歩きます。
帰還!
普段ジムで鍛えてるお陰で全然疲れてないヾ(*‘ω‘ )ノ pic.twitter.com/vA9RYCmZfq— よっこ (@tukumoto819) 2018年10月8日
無事に駐車場まで戻ってこれて、大台ケ原を歩き終えました。
ツイート通り、毎日のようにスポーツジムで鍛えているので全然疲労感がありません。なんかまだ歩けるし力有り余ってるぜ!って感じ。
朝9時過ぎにスタートして1時半に戻ってこれたので休憩込みで4時間半のハイキングでしたが、良い運動になりました(∩´∀`)∩
大台ケ原からの帰り道、お腹が空きすぎて第二回目ランチを道の駅杉の湯川上の食堂で山菜うどんを食べたんだけど、ちょっと寒いなって気温の中で食べるうどんが美味しくてたまらなかった…!
前々から道の駅杉の湯川上のうどんは意外と美味しい!って噂は聞いていたんだけど、帰ってからネットで調べてみるとうどんの出汁は道の駅杉の湯川上の目の前にある旅館で出汁を作ってるらしい。
真偽は定かではないけど、めっちゃ美味しかったのでランチスポット不毛の道であるR169ツーリングをしたときは道の駅でうどんランチも全然アリかも( ・`д・´)
ちなみに写真に写ってる柿の葉寿司は道の駅の中で売っているものを購入して食堂に持ち込みましたw
まとめ
実はこの日、いのっぴさんと遊ぶ約束をしていたんだけどハイキングかツーリングどっちに行くか悩んだ末の大台ケ原ハイキングでした。
ツーリングよりハイキングの方がダイエットになって良いよね!って流れで大台ケ原を歩いたんだけど、ハイキングをすると底知れぬ食欲が湧き出てきて大変でしたw
もうね、ハイキング中はずっとラーメン食べたいって思ってたし、小休憩のときにおやつを食べたけど食べるペースを考えないと次の休憩のときのお菓子が無くなる!とか、大台ケ原を歩き終えて駐車場に戻ったときはラーメンのお湯沸かせる登山用の軽量バーナーをAmazonで探していたり…とりあえずお腹ずっと空かしていた気がする(ヽ´ω`)
トイレ問題
大台ケ原(東大台)は駐車場しかトイレが無いので、一度入山すると駐車場に戻るまでトイレへ行くことが出来ません。
あまり登山をしない私としては結構これは衝撃的だったというか、もし万が一のときがあればどうなるんだろう(想像したくない)
歩いているときは暑かったけど小休憩の時は身体が冷えるのでアウターを羽織らないとお腹が冷えそうだったし、持参したお茶を飲むペースを考えないとトイレが近くなりそうで、お腹が痛くなりやすい身としては自分の体調に気を使いまくりでした。
膝が痛い
私は6年くらい前にスポーツの怪我で左ヒザの前十字靭帯を痛めた+半月板損傷して手術したことがあって、術後はリハビリ生活を経て日常生活を送れるようになりました。
普通の旅行で一日中歩き回ったりすることも全然出来るんだけど、やっぱり足場が悪い場所を歩き続けるシーンでは膝が完全には元通りに戻っていなかったようで今回の大台ケ原ハイキングを歩き終えたあとは膝の調子が1週間ほどイマイチでした。
(現在は日常生活に支障なく普通に過ごせています)
半月板損傷ってのは手術しても完全に治ることがなく、筋トレで膝を強化してこれ以上悪くならないようにするしか方法がないので日々ジムで膝も鍛えています。
日々のトレーニングで同世代の女子と比べると体力はある方だと自負しているんだけど、身体自体は凄く元気なのに左ヒザだけが思っているように働いてくれなくて非常にもどかしい気持ちでいっぱい(`;ω;´)
ハイキングでもヒザが痛くなりにくい基本的な歩き方・無理のないペースで歩く・下り坂はトレッキングポールを使って歩く等いろいろと改善策はあるんだろうけど、足場の悪い場所を歩き続けるのはやっぱり怖いな〜というのが今回のハイキングでのもう一つの感想だったりします。
たぶん膝さえ悪くなければ登山方面にもズブズブに趣味にのめり込んでいってたはず(笑)
今年少しだけ礼文島ハイキングしてかなり気に入ってしまったので、来年は北海道の礼文島8時間縦断ハイキングに行きたいな〜!とフワッと考えていたけど無理ですね\(^o^)/
4時間程度歩いた大台ケ原ハイキングでこんな状態では諦める勇気も必要かもしれないけど、色んな場所に連れてってくれるCBR1000RR+CBR250R+カブちゃんで冒険できたら良いなと思ってます。
とくに新入り予定のスーパーカブには今まで以上にディープな場所へ突っ込んで行けると期待しまくり!
はやく納車されないかな〜(∩´∀`)∩
カブ納車されました↓
[祝]スーパーカブ110(JA44)60thアニバーサリーモデルが納車されたのでインプレしてみたスポンサーリンク
こんばんは!トレッキングも楽しそうですね( ˙꒳˙ )
自分も軽い登山をしたのですが、ぜーはーぜーはー言ってゲッソリしてました(ヽ’ω`)
来年愛とロマンを求めて礼文島行こうかと思ってますが、体力作りからはじめなきゃですね(ヽ’ω`)
やすぽんさん
来年も桃岩荘チャレンジするんですか〜!頑張ってください(笑)
私はとりあえず筋トレを頑張ってみてからの様子見ですね。愛とロマンの8時間コースは一度チャレンジしてみたいところですがw
テナヤブーツはじめ、バイク用にしているモンベル品が大活躍ですね。
自分も右膝粉砕骨折してるので、長距離歩くときや、スポーツする時は予防的にガッチリサポーター巻いて出ます。
リュックサックは、バイクで使うこと考えて「ドイター」なんか良いですよ。
背中の隙間が良いです。
滋賀さん
膝を悪くするとアクティブに活動するのがちょっと怖くなるんですよね〜!
ウィンタースポーツも好きだったんですが、この膝のせいで諦めています。
ドイターは確か防水バッグが付属していましたよね!私は鮮やかな色使いのメーカーが好きなので色々探している所です(๑•̀ㅂ•́)و✧