日本海を見に福井県まで健全ツーリングをしてきたよ

ツーリングするには厳しい季節になってきた

特に気温的な意味で。

今の時期にCBR1000RRでツーリングなんて私からちょっと願い下げたい(ヾノ・∀・`)と言いたくなるほどの気温(30度超え)

周りの人を見ているとこの時期でも元気にリッターSSを乗り回している人もいますが、正直凄いな!と思うほど。

CBR1000RRに乗るときの私はのんびり一人でマイペースに走るのが好きなので、大抵は標高のある龍神スカイラインをCBR1000RRを往復してワインディングを楽しむだけでした。

 

ちょっとは他の場所を走りたいなぁ…と思っていても、GW北海道ツーリング以降はCBR250Rでツーリングって気分は燃え尽きていたんだけど、キャンプ仲間のKenさんがTwitterでツーリング前日の夜に…

Ken

明日、O先輩と日本海方面にツーリング行きます。
適当に海鮮丼とか食べに行く感じのマッタリツーリングなので行きたい人は米プラに午前9時にいらっしゃい。

よっこ

お邪魔じゃなかったら行きます( ^ω^)

Ken

もしかしてセンダボ?

よっこ

暑さで死ぬ

久しぶりに琵琶湖の湖岸道路を走った

待ち合わせ場所の道の駅びわ湖大橋米プラザへ。

O先輩とKenさんと合流です。

センダボカラー(CBR250R)

Kenさんも来た

この2人とはキャンプツーリング以外で会うことが無いので、この日に純粋な日帰りツーリングに出かけるのは本当にレアすぎる…!

オフ車良いなぁ

座布団が可愛かったv

R15赤色が増えた

全員インカムがSENAだったので、なんやかんや喋りながらも琵琶湖沿いを走って、道の駅藤樹の里あどがわへ。

ここで岐阜から来たYAMAHA YZF-R15乗りのなっつんさんと合流。

はじめまして~!と挨拶をしつつ、出発です♪

最近はソロで龍神スカイラインを走ってばかりだったので、「ああ、右手に琵琶湖、左手に田んぼとチラホラ家が見える…平坦な所が凄く滋賀っぽい…」と思いながらのんびり北上していきます。

お昼ご飯の高級魚のお寿司を食べました

小浜までやってきました(∩´∀`)∩

お昼ご飯を食べる場所は若狭フィッシャーマンズワーフです。

ランチ場所

日本海側に来たらやっぱり海鮮ですよね~!

この施設の1階では地元の魚のお寿司や刺し身が販売されていて、すぐ横のイートインスペースもあるのでお昼ご飯を食べることが出来ます。

MEMO
2階にも食堂があるけど、今回は1階のお店で食事しました。

この建物自体は大きいんだけど、このお寿司が食べれるお店は1階のお土産屋さんコーナーの端っこに入り口がコソッとあるので分かりにくかった( ^ω^)

頑張って見つけてみよう☆

お店の入り口

 

結構良いお値段がするけどあまり見ない寿司ネタも多くて、眺めているだけでワクワクするよ((o(´∀`)o))

のどぐろに赤エビ、アジの寿司ネタなんてめっちゃ気になるけれど、こういう所に来ると財布の紐が緩みまくる私は思い切って、小浜港産のどぐろのお寿司6貫と同じく小浜港産ハマチの刺し身を手に持ってレジに並びますw

君に決めた☆

味噌汁とお茶が無料なので嬉しい(∩´∀`)∩

のどぐろは回らないお寿司屋さんで食べたことがあったけど、その時は魅力が分からなかったのに…この日のどぐろのお寿司を食べたら凄かった!

何じゃこりゃー状態なほど濃厚で美味しい…!

脂が乗ってて口に入れたらなんか笑顔になってしまったくらい本当に良かった。

バイクに乗り始めてから色んな場所に行くことが多くなったのもあり、舌と身体がどんどん肥えていくような気がします。

ジムで一応毎日のように鍛えているのに週末でリセットされるので、いつまでもワガママボディのままなのが辛い(ヽ´ω`)

なんか楽しそうにしている

今思い出しても幸せな気持ちになる

のどぐろ最高すぎて最後の一貫を食べるのが辛かったな(ヽ´ω`)

注意
お昼は結構込み合うので11時にはお店に入店しておいたほうが良いかも。

お寿司も刺し身もどんどん売れて無くなっちゃうし、イートインスペースの席も少ないのでツーリングメンバーが5人以上・またはボッチだとちょっと席を確保するのが難しいかも。週末にボッチには席取りのハードル高めな気がする。

日本海側沿いを走ります

お昼ご飯を食べ終えて、道の駅三方五湖で休憩。

うめサイダーを飲みながら、これからどこに行くか決めます。

メンバーは今日中に帰れたら良いよってゆるーい感じなので、もう少し北上して行くことにしました。

この辺りは全く土地勘無いので、他のメンバーさんの出す提案に頼りっぱなしです( ^ω^)

うめサイダーはスッキリした味で美味しい

三方五湖の周辺は梅干し用の梅林がたくさんあり、バイクで走っているとたくさん梅干し直売所や看板を見かけるので道の駅の売店では自然と梅商品を手に取ってしまいます。

ちなみにこの道の駅三方五湖の売店の半分は周辺で作られた梅干し関連商品が半分を占めています。

買って帰りたかったけどシートバッグに入れて梅干しの汁がぶちまけちゃったらどうしよう…という一抹の不安を覚えて眺めるだけに留めておいた( ^ω^)

駐車場は若干前に傾斜がある

次の行き先はもう少し北上した場所にある福井県水晶浜という場所に決定!

しばらく走っていった先に水晶浜海水浴場が道沿いから見えてきました。

水晶浜という名の通り、こんな所(失礼)に青く透き通った海のエリアがあるんですよね~!

透明度が高くて感動するほどの美しさ…!

参考 日帰りで行ける!福井県「水晶浜」は間違いなく日本一の楽園ビーチRETRIP

この時期(7月上旬)から海水浴シーズンの為、水晶浜海水浴場にはたくさんの海水浴を楽しむパリピや家族連れが多く、この日もたくさん賑わっていました。

女の子のビキニ姿を道沿いから眺めていると、なんで私はプロテクターに身に纏ってバイクに乗っているんだろう…と思っちゃうくらい暑かった\(^o^)/

よっこ

私もバイクじゃなくて普通に遊んで夏の想い出を作りたいいいい!(本音)

しかし20代中盤以降のビキニを着ている女の子って、ある程度の身体作りや食生活を改めないとビキニ姿はちょっと厳しいもんがありますね…

非リア充な私にもし海水浴イベントがやってくることを期待して来年の夏までには間に合わせることにしよう(真顔)

水晶浜をスルーした

水晶浜に立ち寄りたかったのに、そのエリアの空き地は全て海水浴場客向けに有料駐車場になっていました。

バイクは1台500円(一日)で駐車することが出来るそう。

しかし私達はちょっと水晶浜を砂浜を歩いて綺麗な海を見たかっただけなので500円も払う気に起きなくて、水晶浜まで来たのに結局立ち寄らず。

そのまま真っ直ぐ進んだら丁度いい空き地があったので、作戦会議です( ・`д・´)b

目の前に原子力発電所である美浜発電所がある

そういえば、すぐ近くに原子力発電所があるのには驚きました。

ここに来るまでの道のりにも「高速増殖炉もんじゅ」とか「原発」とか見慣れないワードの看板がたくさん掲げられており、普段の生活から原子力発電所に馴染みのない私としてはちょっと不思議な感じがした。

すぐ近くにある海水浴場の砂浜から見える原子力発電所の景色とのギャップがもうね(ヽ´ω`)

京都市内を一望した時に見える京都タワーと同じくらいの違和感がwやっぱり自然の中に見える景色に人工物はいらないかな。

原子力発電所って何となくネガティブ・お金かかってそうなイメージしか私には無いんだけど、現在は廃炉になってたり色々課題があるそうな。

まぁ次に同じ場所に行くとしたら私も水晶浜で海水浴楽しみたいですね( ^ω^)

想像とは違った立石岬灯台

原子力発電所を眺めながら、次にもう一つスポットは行きたいよね!って事になり、R15乗りのなっつんさんが

なっつんさん

少し走った先に灯台があるから行こうよ!

バイク駐めてちょっとだけ歩く必要あるけど

 

というわけで、立石岬灯台に通じる入り口までバイクでやってきました。

駐車場広場から確かに500メートル

北海道で見たことある注意看板(クマ)

灯台へ通じる道(嫌な予感しかしない)

灯台から帰ってきた人の表情を見るととても疲れた顔をしていました。

そしてこの獣道…!サンダルだとちょっと辛いかもしれない。

出発ー!

右側の崖下にログアウトしないように

顔を上げると良い景色

150m歩いた先に登り口案内…登るのか\(^o^)/

いや、正直言うと立石岬灯台は超ナメてた!

ここからの登り口は最高に激坂で、たった残り400mほど先にある灯台が果てしなく遠く感じます。

一人だとここで引き返すくらいのヘタレですが、他の3人はどんどん先に進んでいくので私も頑張って後ろを着いていくよ!

みんな歩くの速い

めっちゃ急斜面

なっつん氏の身体がブレてる(笑)

私がこの日履いていた靴はモンベルの登山靴(テナヤブーツ)だったので、足元が悪い路面をしっかりグリップしてくれたり足首を守ってくれる素晴らしい靴でした。

しかし靴は良くても人間側の私の歩くスピードが本当に遅く、そういえば昔に富士登山をした時は自分だけ最高に歩くのが遅くて仲間に迷惑をかけてしまったな(ヽ´ω`)というのを思い出します。

母親に聞くと昔から私は歩くのが遅くてテキパキ動きなさい!ってよく怒っていたそう(覚えてない)

最近はSNSの影響で登山にも手を出してみようかなと思っていたけど、誰かと登山する場合は歩くスピード差の違いからお互い楽しく登山を楽しめないかもしれない…!

バイクの世界でもマスツーリングする時は同じスピード・技量レベルの人と走るのが一番ストレスなく楽しく走れるので同じような感じかな。

初心者や技量レベルが低い人に合わせるのが一番大事という大前提はあるけど、色々考えてたらボッチが気楽で良いや…って安易に考えちゃう私の思考をどうにかしたい(闇)

ようやく到着した

しかし同じ苦しい道を登ってきて、お互い登りきった嬉しさを共有出来るのはやっぱり楽しい!

この日はバイクで走ってたら流されそうな強風で運転中は海沿いを走るのが怖かったんだけど、灯台まで登りきった時の強風は超涼しくて有り難かった(`;ω;´)

気温30度超えなので熱中症まっしぐらな暑さです。

しかも自動販売機なんてものは無いので、しばらく水分補給出来ません。水分いっぱいな海の景色を灯台から眺めながらも喉はカラカラです。

みんな影に隠れて涼んでる

敦賀半島の先に位置するこの立石岬灯台は、石造り灯台として初めて日本人が設計・建設された灯台です。

ちなみにかつて日本海側で発展した玄関口である敦賀港のシンボルとして、この立石岬灯台のモデルが敦賀市の市章になってるらしい。

参考 立石岬灯台敦賀観光案内サイト

程々に休憩したところで、登ってきた道を戻ります。

急坂なので下り道を歩いていると膝を壊しそうなほど怖かったwそして歩くのが遅いので最後尾でのんびり歩きます。

ずんずん下ります

キノコかな☆

道なき道を進む

もし登山を始めることがあれば、まず登山教室に行って歩き方から学んだほうが私は良いかもしれない(´ω`)

昔テニスで膝を壊して(前十字靭帯損傷+半月板損傷セットで)病院送りになったことがあったので、もう膝は壊したくないし←

舗装路はホッとする

左のお父さんのサンダルが非常に不安

自動販売機が登り口近くにあるらしいけど、見に行った他の3人が何も買わずに戻ってきました。

どうやら量が少なくて紙パックのジュースしかなく、飲んだら喉が乾きそうなラインナップの自販機だったらしい。

普通の自販機だと絶対売れそうなのに

やっぱり私は歩くの遅い

静かな漁港でした

最後に写真撮影して流れ解散

しかしこの日は30度超える猛暑日。

250ccのバイクでも1日ツーリングするとフラフラになってきます。

この日にCBR1000RRで来てたら多分暑さで倒れていたと思う(ヽ´ω`)

翌週も同じエリアの福井県・三方五湖までS1000RR・10R・SC57・SC59(私のセンダボ)でリッターSSツーリングの予定があったんだけど、正直センダボで真夏のツーリングしたくないいいい!って思いながらゲッソリ走ります。(結局雨で延期になった)

登山で乾いた喉を潤すためにコンビニ前でスイカバーを摂取してとりあえず一時的に生き返る私。

金ヶ崎緑地にて

みんな疲れてる

オフ車欲しいですね…!

このあとは想い出作りに集合写真をバイクで手押しして入って広い公園の一角で撮影。

そしてツーリングは現地解散となります。

自宅のある大阪までは遠くて、鯖街道を走った後に京都に入ったら高速道路で一気に帰宅しよう!と思っていたけど…名神が渋滞していたので頑張ってKenさんと下道で帰りました。

ちなみにこの日帰宅した夜から熱中症の症状である頭痛と下痢に苦しみ翌日も終日ダウン。これは不覚…!

たくさん水分を摂っても熱中症になってしまう真夏のツーリングは気をつけようね (・ω<)☆

まとめ

久しぶりに1日かけて健全なマスツーリングをしたような気がします。

今年のツーリングシーズンになってからは殆ど龍神スカイラインでCBR1000RRで散歩したり、レプソルコニカツーリングで龍神スカイラインを走ったり、ツナギで龍神女子ツーリングしたり…龍神しか走っていませんね( ^ω^)

先月のレプコニツーリング

ひさしぶりに景色を楽しむマスツーリングが出来て楽しかった!

そして私を含めてメンバーの内3人はリッターバイクも持っているので、リッターバイクのサブとして持つ250ccバイクの楽しさを共有出来て嬉しかった。

大型バイクに乗ったことで分かる低排気量や250ccバイクの楽しさと素晴らしさは両方経験しないと分からない部分もあるし、250ccバイクのステップアップとして大型バイクに乗るのであれば250ccのバイクは手放すのは凄く勿体無いような気がします。

日本の公道では250ccだけで十分かもしれないけど、大型バイクの運転を公道で経験してから乗る250ccの楽しさったら本当に最高過ぎてCBR250Rは手放さなくて本当に良かった…!と再確認できた一日でした。

しかしO先輩が言っていた、「最強の250ccバイクはオフ車やで」という言葉が頭から離れません。

CBR250Rを生贄にしてオフ車を召喚したい気もしますが、CBR250Rは新車で購入して現在で総走行距離6万キロ弱となりました。

売っても二束三文な値段にしかならないし、最近ツナギを作ったばかりということもありCBR250Rでサーキット走行も楽しみたいので現実的に考えると厳しい…!

CBR250Rのナンバーを切ってサーキット専用にすれば解決するんだけど、そしたらトランポ必要だよね、私ペーパードライバーだったわ…とか色々考えていると楽しくなってきます。

まぁ妄想はタダですからね(๑•̀ㅂ•́)و✧

この日のルート

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。